MEJIA -シンプリシティの向こう側へ-

MEJIA -シンプリシティの向こう側へ-

 

洗練されたミニマリズムが、今ほど切望されている時代はないでしょう。otnek & ebanatの「MEJIA」は、そんな現代の要望に対する私たちなりの答えです。

 

都市の喧騒の中で、本当に必要なものだけを携えて歩きたいという想い。それは単なる機能性を超えた、一種の美学でもあります。

 


 

MEJIAが纏う、静謐なる存在感

 

MEJIAシリーズの真髄は、その控えめながらも確かな存在感にあります。ウルトラスエードを選んだのも、流行に左右されない普遍性を求めてのこと。朝のカフェ、オフィス、ディナー、日常のあらゆるシーンで活躍します。


 

ワンハンドルに込めた哲学 

 

なぜ「ワンハンドル」なのでしょうか。それは現代人の歩き方そのものを反映しています。両手を自由に使えるよう、バッグは肩にかけて歩く。MEJIAのハンドルは、その所作のために設計されています。

 

そしてこの持ち手には、美しさと機能性を両立させる独特の構造が隠されています。きわの部分は2重、中心部は3重構造。全体を3重にしてしまえばごつくなってしまいますが、負荷のかかる内部のみを3重にすることで、肩にかかる負担を軽減しています。

 

これは「肉盛り」と呼ばれるハンドバッグの技法で、通常はウレタンを使用して持ち手をふっくらと仕上げ、贅沢感を演出するものですが、MEJIAでは芯材にもウルトラスエードを使用しました。よって、内部からの劣化を防ぎ、長期間にわたって美しい形状を保持します。

 

MEJIAのメイキング動画はこちら

(45秒あたりからがハンドルの制作風景です)

 


内なる空間への美学

 

MEJIAの内装は、まさに「Less is More」を体現しています。無駄を削ぎ落としたシンプルな構造でありながら、A4書類もスマートに収納する容量。裏地を使わない一枚仕立てでありながら、仕切りポケットを取り付けることで厚さのバランスを調整しています。

 

内装は、仕切りポケットとそこについたベタポケットという、すっきりとした空間に。

これは、持ち物を厳選し、本当に必要なものだけと共に歩むライフスタイルの為の提案です。

 

M、Lサイズに共通する8cmのマチは、見た目の美しさと実用性を体現する絶妙なバランスになっています。薄すぎず厚すぎず、持つ人のシルエットを美しく保ちます。

 

 


100%ウルトラスエードで洗濯可能

 

MEJIAが他シリーズと一線を画すのは、芯材も金具も一切使用していないということです。つまり、100%ウルトラスエード製。この潔いまでのpurityが、MEJIAに特別な価値をもたらしています。

 

それは洗濯が可能ということです。レザーライクのバッグでありながら、日常でガシガシお使いいただけます。汚れたら洗えばいい。この自由さこそが、真の贅沢なのではないでしょうか。美しさと実用性、その両立を可能にしたのが、100%ウルトラスエード製の革新構造なのです。


 

カスタムサービスで自分だけのオリジナルを

 

定番のブラック、ベージュという選択肢に加え、MEJIAシリーズは「otnek by you」に対応しています。パーツ毎の色をカスタマイズすることで、10,000を超えるバリエーションから、自分だけのオリジナルデザインを製作することができます。

 

自分だけの美意識を形にする、身近なオートクチュールとも言える体験です。パーソナルカラーに合わせて、好きな色を再現して、あるいは全く新しい自分への冒険として。あなたの個性を静かに主張いたします。

 

otnek by you はこちら

 


現代に続く、ものづくりの哲学

 

浅草のアトリエで、一つひとつ手作りされるMEJIA。選べる製作期間は、現代のスピード社会にあって、ものが作られる時間を感じる贅沢でもあり、待つ時間もまた、所有する喜びの一部となります。完成を心待ちにする時間、手元に届いた時の喜び、そして長く愛用する中で深まる愛着。MEJIAは、モノとの関係性そのものを再定義します。

 

MEJIAは、現代に生きる私たちの美学を形にした、一つの作品です。


MEJIA ワンハンドルトートバッグ

Msize  ¥23,375〜

Lsize ¥26,180〜

 

ご注文は公式オンラインストアにて承ります。

 

Back to blog